無事帰還しました。

どうも、海老名の先、沼津で更新しようとしたら、寝てしまい、30分の仮眠が3時間熟睡したnaka-staです。
昨日、無事にかえってきましたので報告まで。以下、走行駄文です…

海老名SA~小田原厚木道路~国道1号~沼津市
・小田原厚木道路は、西湘バイパス通行止めに伴う通行無料措置実施中。
・東名を含む、本線上の電光掲示板等での告知は一切なく、東名厚木出口と平塚・小田原各本線料金所の電光掲示板で“無料措置”とあるくらい。あとは、各入口に、工事中においてあるような、縦看板に書いてあったように見えたが、夜だったので未確認。
・1号線の箱根越え。すれ違う車は結構あったが、登る車は少なく、のんびり登る。
・冷静に考えたら知っていたが、箱根峠と国道1号最高標高地点が違っていることにようやく気がつく。
・峠から静岡側くだりは濃霧。アクセルは使わずに、エンジンブレーキとブレーキだけでのんびり下る。
・3時ごろ、眠くなってきたので沼津市内のサークルKで休憩。

沼津市~国道1号~静岡市
・30分の仮眠のつもりが、空が明るくなっており、6時過ぎまで3時間寝てしまう。
・夕立のような強い雨が降ったりやんだりを繰り返しながら富士市を通過。渋滞名所の静岡市内の静清バイパスは拡幅工事中の模様。
・9時ごろ静岡市街地を抜けた道の駅宇津の谷峠で休憩。隣のワゴンから元気なおばちゃん集団が立ち話。

静岡市~国道1号~掛川市
・このあたりの1号線はバイパスの連続でほとんど信号がない。ただ、なぜか、立体交差が始まる付近でだいたい詰まる。
・10時前に日坂峠を越えた道の駅掛川で朝ごはんとして、とろろご飯をいただく。

掛川市~国道1号~豊橋市
・バイパスの入口で詰まるのは相変わらず。浜松市入口に当たる天竜川橋から東名浜松インター方面への国道152号線との交差点までは立体拡幅工事の模様。
・無料開放され、非常に快適に走れる浜名バイパスを経て、11時ごろ、県境越えた豊橋市のサークルKで一休み。

豊橋市~国道23号~鈴鹿市
・豊橋からは、1号線のバイパス道路として建設が進められている国道23号名豊道路へ。といっても、まだ建設途中なので、蒲郡市先までは、狭かったり、規格が低い感じ。全線で工事が進んでいる模様なので、もう数年後にはまた違った姿を見せてくれると思われる。現在では、直轄国道なのに、とまれで止まる場所もあるくらいの低規格…
・知立バイパスから先は、名古屋市内まで信号なし。豊明とか久しぶりに走ったら、きれいにかわってたし。前回は、まだ伊勢湾岸道が工事中で、常に工事しているイメージしかなかったから、ずいぶん快走できた。
・そして、おそらく小学校以来の国道23号の木曽川橋と揖斐長良大橋。赤いトラス橋に中島みゆきの旅人の歌がよくあう。補強工事で1車線規制していたものの、休日だったのでスムーズに通過。
・よく見ると、四日市市の国道25号の交点までは、東京からのキロポストがふられている模様。これは、当初、国道1号名四道路として開通した名残なのかも知れない。
・で、四日市市の国道25号の交点に0kmポストがおいてあった。気にしなかったけど、後になって指定が伸びた豊橋~豊明間はどんな数字がふられているんだろう…
・鈴鹿市白子駅で、はじめて行き先に“伊勢”の文字が。
・鈴鹿市内の松屋で牛丼休憩。

鈴鹿市~国道23号~伊勢市
・松阪市の南勢バイパス入口は、2車線から1車線へ減少していた。
・津市から伊勢までが思った以上に長かった。
・伊勢の祖父家には16時ごろ到着。結局、千葉から17時間かかった…

帰りは、伊勢道~東名阪道~伊勢湾岸道~東名高速~保土ヶ谷バイパス~横浜新道~首都高速K2三ツ沢線~首都高速K1横羽線~首都高速B湾岸線~首都高速C2中央環状線~首都高速6号三郷線~常磐道で、9時半出発・17時到着で帰ってきました。