どうも、ひょんなことから神奈川中央交通のWikipediaを観ていたら、無性にsimutransがやりたくなって半日を浪費してしまったnaka-staです。やりたくなってやったのに、やったあとに後悔するんだよなぁ…
さてさて、昨日Facebookにあげた写真が非常に反応があったので、blogに残しておくことにしました。

洗濯物を干そうとベランダに出たところ、雲が虹色になっていたことに気がついて、慌ててカメラを持ってきて撮影した物。
Facebookのいただいたコメントから「彩雲」という名前があることを知りました。
Wikipediaによると、
太陽の近くを通りかかった雲が、緑や赤に彩られる現象である。
とのこと。初めて見たので感動したが、
ありふれた気象現象
とまで書いてある…
まぁ、みれて「なんか良いことありそう☆」と思えたので、夏休み前の1週間、がんばりたいと思います!
コメントを残す