どうも、地元のTSUTAYAに行って、久しぶりにCDを2枚借りてみたら630円が「意外と高い」と思ってしまったnaka-staです。でも、3000円のアルバムを2枚借りていることを考えたら、そんなもんかと後で納得してみたりしました。
さてさて、気がつけば連休も終わり…のはずですが、研修中の通常業務ということで、やることがないnaka-staは1と7もお休みになり(いっちょまえに「有給」を使ったわけですが)、明日まで文字通り1weekお休み。でも、明日は大学行って修論の後処理をするだけなので、ここいらで振り返っておこうかと。
本当はちゃんとまとめたいんだけど、おそらく放っておくとお蔵入りしてしまいそうなので、箇条書きにまとめておきます。
- 5月1日(金)
- 山梨県北杜市の増富温泉郷へ。
- 増富温泉はラジウムが多く含まれているらしく、源泉は35℃と低温で茶色く濁ってた。
- 温泉は好きだけど長くつかっていられないnaka-staにしては珍しく、同じ浴槽に1時間くらいつかってた。これはこれで気持ちよいかと。
- また、お休みスペースとして、横になるスペースがあるのもよい感じ。
- 周りはハイカーやツーリングの方が多い模様
- ただ、個人的にはお気に入りの腕時計を紛失…
- 16時くらいまでのんびり過ごす
- 夜はlivwing氏を頼って諏訪・富士見へ
- 5月2日(土)
- 8時頃出発し、茅野から白樺湖を眺めつつ上田へ。
- 電車でも行ける別所温泉を避けて、室賀温泉ささらの湯へ。
- ぬめりがあって気持ちいい。美人の湯らしい。
- 人気スポットらしく、10時のオープンから続々と人が。
- 昼は長野市内につとめる高校時代の友人を頼ってエムウェーブと善光寺へ。
- ちなみに、こいつは、やせ形の俺をラグビー部に誘って、人生を大きく変えてくれた男。
- やつは俺のことを「戦時中の日本兵みたいなやつ」というので、個人的には「そんな人をラグビーに誘うバカヤロー」ということにしている。
- ご開帳の善光寺はたくさんの人が。
- というわけで、柱に触ったり、宝物を間近でみることはあきらめて、外からお賽銭投げて、宝物庫があいているのをみて満足
- おすすめというそば屋はいっぱいだったので、お仕事関係の知り合いのおそば屋さんに連れて行ってもらう。
- 野沢菜の漬け物がうまい!
- マイタケの天ぷらもうまい!!
- 馬刺しもうまい!!!
- キノコと大根おろしがこれもうまい!!!!
- 最後に戸隠そば。硬めで香りがしてうまい!!!!!
- ちゃっかりごちそうになってしまいました。
- 長野から高速で名古屋へ。1000円効果か、常に交通量が多く、渋滞こそしていないものの、つまり気味。本来6000円が1000円はやっぱりでかい。ちょろっとチェックしていた東名高速は東京~名古屋間の2/3は渋滞しているんじゃないかというくらい真っ赤。
- 味噌煮込みうどんを食べて一泊
- 5月3日(日)
- 名古屋から一路東京へ。
- 1000円効果が怖く、6時に出発。
- やはり交通量が多く渋滞街道。面倒くさいので詳細省略。
- 途中、愛鷹PAで一休み。いつもはトラックが多いPAも乗用車だらけ
- 13時に千葉到着。通常ならばワンストップなら4~5時間のところ約7時間。
- 夜は研究室の先輩の結婚式の2次会。
- 結婚された先輩よりも、久々に集まった同期や先輩と話せたというのは仕方がないことか。
- ただ、結婚っていいなぁとみて思ったり。
- この日は田町に1泊。
- 5月4日(月)
- 東京から千葉で車に乗り換えてつくばへ。
- BMの閉店記念同窓会へ。
- 様変わりしてガストになった店で昼食を食べつつボーリングへ。
- こが・くりのカーブやら、にや・こが・やぐちさんのからみやら、懐かしくおもしろい。
- そのよこで、こくぼん・かわいちさんと接戦を演じていたわけですが。
- スコアは悪くはないものの、何ともいえない感じで…
- 夜は中華で同窓会第二部。ちょうど入れ違いだった人から、今もガストでがんばっているメンバーまで楽しく話ができてよかった!
- そのままカラオケへ。新しい曲から、聞いてて懐かしく感じる曲まで。それにしてもVIPルームみたいな広大な部屋で。
- 解散後、送迎をかねて板橋と千束へ。夜は環七もすいている。
- 首都高加平PAで仮眠
- 5月5日(火)
- そんな加平PAから始まる5日。
- つくばを通り越して石岡市の八郷温泉ゆりの郷でひとっ風呂。
- つくばのごう家で、つくばの豚骨ラーメンを思い出しつつイーアスでお買い物。
- 実家に戻って弟の誕生日を祝う。
- 久しぶりに家族5人そろって夕飯を食べた気が…(春までは俺が、2年前からは真ん中の弟が家を出ている)
- 5月6日(水)
- 前日の寝不足を引きずって、起きるとすでに昼…
- 部屋でごろごろしたり、TSUTAYA行ったり、基本休養日に当てる。
と、まぁ、大いに遊んで参りました。特に、1~3日は3日で1200kmほど運転したので、一日平均400kmほど。また5日で温泉3回もまた何とも贅沢な感じで。
ちなみに、8日だけ働いてすぐ土日が休みということは内緒です。
コメントを残す