神奈川県道402号阿久和鎌倉線
路線雑感 神奈川県道402号阿久和鎌倉線は、神奈川県道401号瀬谷柏尾線と交差する横浜市瀬谷区「阿久和」を起点とし、神奈川県道302号小袋谷藤沢線に至る一般県道。 阿久和から阿久和坂上は原店バス停交差点を経由しているが、...
移動にあけくれる生活を夢見るnaka-staの日記帳
路線雑感 神奈川県道402号阿久和鎌倉線は、神奈川県道401号瀬谷柏尾線と交差する横浜市瀬谷区「阿久和」を起点とし、神奈川県道302号小袋谷藤沢線に至る一般県道。 阿久和から阿久和坂上は原店バス停交差点を経由しているが、...
プールが苦手な息子達ですが、水遊びは大好きです。今日は立場からバスで5分揺られて、泉区総合庁舎前で下車、地蔵原の水辺へ。 おむつがとれて無くてプールはまだと言うくらいの子供たちを中心に賑わってます。 ここは相鉄も見られて...
どうも、更新しはじめると連投になるnaka-staです。遠くへ出かけると、あれも書きたいこれも書きたいと構想だけが膨らんで、更新のタイミングを逃してしまい、近所の報告はとりあえずで更新してしまう感じです。今回は今日感じた春の訪れを2枚ほど。庭のチューリップが咲きました冬に植えたチューリップが咲き始めました。昨日まで、外出していたので、ちょっと見ていないうちに咲
Facebookでは既に投稿しましたが、あけましておめでとうございます。本年初投稿のnaka-staです。このサイトではご報告出来ておりませんでしたが、10月に第2子が産まれ、居住4年目にして初めて年末年始を横浜市泉区で過ごしております。新年
コロナで遠出はできませんが、スーパーでお弁当買って、電車見ながら食べて、バッタを探して… 横浜でもコロナで外れの泉区はのんびり、子供たちはそれなりに楽しんでいるようです。 (まわりの子は水辺で水遊びが多いですが、わが子は...
一般国道1号のうち、戸塚道路と並行するこの区間は、横浜市が管理する片側2車線+1車線の道路である。 戸塚駅に向けて2車線となっているが線形悪く、左側車線はバス停や路上駐車で走りにくい区間。
神奈川県道402号阿久和鎌倉線は、神奈川県道401号瀬谷柏尾線と交差する横浜市瀬谷区「阿久和」を起点とし、神奈川県道302号小袋谷藤沢線に至る一般県道。国道1号等との重複区間を除いて、ほとんどが片側1車線の道路である。伊勢山小学校入口から立場
神奈川県道22号横浜伊勢原線は、国道16号と交差する横浜市磯子区「聖天橋」を起点とし、国道246号と交差する伊勢原市「上北ノ根」に至る主要地方道。横浜市戸塚区から西へ向かう主要道路。国道1号矢沢交差点から西へ向かうこの区間は、都市計画道路とし
この区間は、歩道なし2車線で、神奈川中央交通のバスが1~2本/時通過。深谷交差点の信号サイクルが変則で、十字交差点にもかかわらず、3分割されており青時間が短く、手前の押しボタン信号とタイミングが合わないことが多々あるため滞りやすい。
弥生台から立場へ南下するこの区間は立場へ近づくほど歩行者が増える一方で歩道がなく、ガードレールで仕切られているだけで走りにくい区間。立場交差点は歩車分離信号なので左折もスムーズだが、如何せん青時間が足りない…また、泉警察署入口から南側はバスが3本/時程度あり、バスベイがなく追い越しもしにくいため滞りやすい。