【訪問】2013年04月21日
【初稿】2020年04月23日
目次
出発から乗り遅れたがなんとか飛行機に乗せてもらい米子空港へ
京急の羽田空港国内線ターミナル駅に着いたのが06:31。搭乗する米子行きANA811便の出発時刻は06:50…のせてもらえなくても文句は言えませんね…
米子鬼太郎空港で腹ごしらえしてJR境線へ
妖怪の名前がついた空港「米子鬼太郎空港」では鬼太郎と目玉のおやじがお出迎え。自衛隊との共用空港で、山陰地方では早期にできており、大きな空港かと思っていたが、今は国内線はANAの東京線のみ。JALは出雲空港に発着し、あちらは大阪や福岡線もある模様。そして、【米子】空港と名乗っているが、境港市との境にあり、ターミナルビルは境港市側にあるという…


米子空港駅09:00発1635K境港行き(キハ40-2095)
米子空港(美保飛行場)の拡張に伴い、2008年に移転・改名された米子空港駅。米子空港ターミナルビルから屋根付き歩道でアクセス可能。
米子空港駅09:00発1635K境港行き(キハ40-2095)で境港駅へ

境港駅周辺を10分程散策して折り返し1638K米子行き(キハ47-2019)



コメントを残す