DMV富士市へ

この金土日とつくばのバス時刻表作成2年分に没頭し、そのおかげで今日ララガーデンのパパゲーノのランチをおごってもらい、満腹感で睡魔と闘っている今日この頃です。

さて、DMVが富士市で試験走行をおこなうみたいですね。DMVは線路も道路も走れるバスといえばわかりやすいもので、JR北海道が開発しているもの。さて、このDMVなんですが、去年の都市計画の授業、都市計画マスタープラン策定実習で使わせてもらったりしています。

このときは、班で土浦の20年後のマスタープランを作るというもので、班員の方々が自分のわがままを見守ってくれていたおかげで、ずいぶん好き勝手にやらせてもらいました。成果物はここにあったりするのですが、バランスを考えると交通と観光だけ、やたら突っ走らせてもらったという…

おかげで、今の研究室につながった気がするので、非常に大きなポイントだったと思いますが。

さて、話が脱線しましたがDMVについて。もとはといえば、JR北海道がローカル線の活性化策のひとつとして開発が進んだもので、開発費を抑えるためにマイクロバスを種車にして改造されたもので、今度の春から北海道の東部の釧網線浜小清水周辺で試験営業運転が行われるみたいです。

面白いと思うのだが、いかんせん定員が少ない…マイクロバスなので、一般路線バスよりも乗れない。まぁ、地方部の公共交通活性化には期待ができると思いますが、反面、道路もそこまで混まないという可能性があるわけで…。DMVだから導入!ではなくて、駅周辺部の市街地の渋滞がひどいから、周辺部を鉄道が使えるDMVを活用できないか…など、DMVを含めた総合的な公共交通ネットワークを考えることが重要なのではないでしょうかねぇ。

3件のコメント

>azami
わっしょいをかろうじて抑えましたから!
でも、もう一年なんだよね、本当にはやいわ~
>ko
みたいだね。濡れ煎もいいけど、銚子電鉄自体なかなかいい味だしてるよ!犬吠崎にいくついでにぜひとも!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください