【投稿日】2016年05月20日(金)
【更新日】2016年05月21日(金)
どうも、通勤で毎日東京メトロ東西線を使っているnaka-staです。
外出時や乗り換えルートを気まぐれで代えることがあるので回数券をつかっているのですが、先日回数券が改札から出てこないトラブルに。駅員さんがなかのベルトをいじって取り出そうとするものの取り出せず、最終的に下記のような大きなきっぷを渡されました。
正式名称があるのかわかりませんが、調べてみると一般的に「地図式補充券」といわれる類のものらしい。メトロだけでなく、都営地下鉄はもちろん、直通先の路線も押さえてある。
(と思ったらなぜかJRだけは中央・総武線も常磐線もかたくなに記載がなかった…)
おりる木場駅で「ください」と言いかけたが、朝の通勤時間帯で余裕がなく(対応時間を取られたので既に遅刻ぎりぎりだった)上に、駅員さんもあまりみないらしく、まじまじと眺めていたのでおとなしく渡して仕事にむかいました…
ネット上では、もっと状態のいいものが一杯掲載されていますが、せっかくなので投稿して残しておくことにしました。
コメントを残す