【国交省プレス】近畿圏の新たな高速道路料金に関する具体方針(案)について

報道発表資料:近畿圏の新たな高速道路料金に関する具体方針(案)について – 国土交通省

http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000787.html

首都高の料金が1,300円になった!と騒いだ首都圏の高速料金見直しから遅れること1年。近畿圏の高速料金見直し案が発表されました。料金見直しに留まった首都圏と異なり、管理者間の移管が目立つのが近畿圏の特徴な感じ。気になるところをメモして残しておきます。

生駒山から大阪平野を望む まっすぐ伸びるは阪神高速13号東大阪線。撮影地の真下には第二阪奈道路。 2010-05-03 奈良県生駒市 生駒山上遊園地より撮影(画像補正済)


第二阪奈有料道路の取り扱い

阪神高速13号東大阪線と接続し、大阪府と奈良県の道路公社が管理している第二阪奈有料道路については「引き続き一元的管理の検討・調整を実施」と記載があるのみで、おいて行かれた模様。


六甲北有料道路や京都縦貫自動車道(京都府公社管理区間)は?

今回、大阪府道路公社からNEXCO西日本へ移管される堺泉北有料道路と南阪奈有料道路は両端がNEXCO西日本もしくは阪神高速に接続しているから移管されるのかなとなんとなく理解。そうすると、近畿圏で似たような条件の道路として、神戸市道路公社が管理する六甲北有料道路や、京都縦貫自動車道のうち、京都府公社が管理している区間もあるので、その辺の線引きが気になるところ。それぞれの道路管理者の意向なのだろうが…


NEXCO移管後の阪神高速京都線の呼称名は?ルートナンバーはどうする?

首都高や阪神高速などの都市高速の路線名は「△号○○線」となっているが、NEXCO管理の呼称名って基本的に「○○(自動車)道」や「○○道路」で、「○○線」という言い方しているのは同じ近畿圏の「第二神明北線」くらいではなかろうか。名神や東名と同じで「京都高速道路」になる?
おそらく、そのまま京都線という名称なのだろうが、ちょっと気になった。
あと、現在は「阪神高速8号京都線」となっているが、先日このサイトでも取り上げた高速道路ナンバリングについて、都市高速は対象外となっているが、NEXCO管理は基本「E○○」。京都線はNEXCO管理だけど都市高速であることは変わりないとして「8号」を使うのか、第二京阪道路の延長として「E89」を使うのか、はたまた新しい番号が振られるのか気になるところ。
ちなみに、先日のナンバリング(案)には編入される各路線は付番済みでしたね。第二阪奈道路も付番されているのが余計に気になる…


資料にも記載があるが、湾岸線西伸部だったり、淀川左岸線延伸部だったりと大きな道路事業がまだまだ続く近畿圏。知らないところがたくさんありますが、少しずつ押さえていきたいですね。