昨日、相鉄ローゼンに買い物に行く妻にお願いして、相鉄・JR直通線開業記念コラボレーションの一つ、「組み立て式「スマホ・ペンスタンド」」をもらってきてもらいました。

妻曰く、レシートを持ってサービスカウンターへ行くともらえたとのこと。店内での掲示も少なく、もらっている人も少なかったのでは?とのこと。個人的にはこういうのは、積極的に配らないと広報にならないような…まぁ、おかげで我が家はいただけたので喜ばしい限りなのですが。
組み立てて、息子(3歳)に渡したところ、早速牛乳パック京急などと一緒にならべて遊んでいました。(妻はペン立てだよと伝えていましたが、はなから遊ぶだろうと思っていたのはここだけの話で)

息子からは
- 「特急 新宿」ってなんて書いてあるの?
- 「77」「12101」ってなに?
- 側面運転席横の四角はなに?
など質問攻めにあっています…
以上、相鉄・JR直通線がやってこないいずみ野線沿線住民がお届けしました。
【参考】2019年08月16日相鉄グループHPニュースリリース 開業100日前の8月22日(木)から相鉄・JR直通線開業記念コラボレーションを展開<相鉄グループ>
https://www.sotetsu.co.jp/news_release/pdf/190816_01.pdf
コメントを残す