どうも、先日はBMでボーリングにいって、昨日で引退された2人の主賓をそっちのけで、久しぶりに勝ってご満悦のnaka-staです。193とかほぼ自己ベストだしね★
さてさて、話は先日、21日ですが、セントレアのつぎは新名神高速道路デビューを果たしてきました!
事の発端は、父親に、「新名神できたね」といったら、「じゃあ、行くか」ということで。
伊勢を出発して、2時間かけて京都までいって、清水寺周辺を2時間滞在して、2時間かけてかえってきました(何してるんだか…
伊勢自動車道から新名神へ向かったのですが、気になったのは、大阪方面への誘導方法。
伊勢道から大阪方面へは、伊勢関ICから名阪国道を通るルートで、名神を使ったり、国道1号へ誘導することはなく、大阪を新名神に誘導しているのかが気になった。
まぁ、伊勢道に入った時点で、大阪までの距離がかわっていたので「もしや」と思っていたら、伊勢関IC標識からかわってました…
今まで、名阪国道で大阪と誘導していたのが、新名神と名阪国道の両方に。ただ、道端の横断幕では、「関西方面へは新名神をご利用ください」といたるところに。標識も、伊勢関のICの標識に大阪とあったのに、付属の青標識にうつされてるし、新名神の大阪の文字のほうが大きい。
さて、亀山JCTから新名神へ。新名神の英語標記が、「SHIN-MEISHIN」なのか「NEW-MEISHIN」か気になったけど、やっぱり前者でしたね。ちなみに、「東名阪」の東が小さいのは、東名との誤解を防ぐため。名古屋市内だか、どこだかには、「ひがし名阪」と標記があった気がする…
名古屋方面からの2車線に合流する形で本線に。入ったところで「新名神」の標識が。4車線みたい。
やっぱり山の中ですね。それにしてもずいぶん高いところを。地形はあってないようなもんだねぇ。
まだできていない、四日市JCTから来る新名神本線と合流する亀山東JCTと思われるところから片側3車線に。確か、上りはずっと2車線だった気がする。
ちょっとぼやけてるけど、鈴鹿トンネル内部。いや~、最近のトンネルは明るくて広いねぇ。
途中の土山SAで一休み。上下線集約SAで、真ん中に建物があって、両側にそれぞれの駐車場が。中は、こじんまりとしっかりしている感じ。
甲賀土山ICで3⇒2車線に。ここから先はおそらく、暫定4車線へ。基本的には、中央分離帯にそれぞれ1車線ずつ余裕がある感じ。よく見ると、橋梁の前後で幅が変わっていたりする。
ここで、中日本高速と西日本高速の境界。
甲南PAは、本当にこじんまりしたPA。併設のICは現在建設中。
あっというまに草津JCTへ。名神やら京滋やら北陸道やらにぎやか。こころなしか、亀山JCTよりも字体が大きい気がする。
さて、あっという間に帰り。草津JCT前に広域な案内が。わかりやすくまとまってると思うけど、新名神と名神の分岐と実際が逆なのがなぁ…
草津JCTの直前の草津PAだと、なんと本線の標識がすぐそばで見れた!
さて、思った以上に長くなってしまいましたが、新名神でビューの様子でした。
試験頑張れ~~
ありがとう!
結果は予想外の、
専門>>>>>>>>教養≧論文
という展開…
あとは面接…