ここが気になる福井駅

どうも、引っ越しも徐々に落ち着き、通常営業に近づきつつあるnaka-staです。

といっても、ばたばたしている間の貯金が多すぎて、なかなか通常営業に戻れていないのですが…(泣

さてさて、ちょっとだけ落ち着いた隙をみて、北陸は福井駅周辺をふらふらしてきたので、そのときに気になった下記について…

  • JR北陸本線の高架化にあわせて既に出来ている北陸新幹線用高架橋
  • ICカード共通利用なんて関係ない!有人改札
  • 完全に無視されている福井鉄道福井駅前電停…


JR北陸本線の高架化にあわせて既に出来ている北陸新幹線用高架橋

東京駅八重洲南口を23:10発の高速バスドリーム福井3号で福井入りしたのだが、福井駅東口でまず目立つのが、北陸新幹線用の高架橋。
北陸新幹線の敦賀まで認可着工されたのは去年(2012年)だが、福井駅は先行して整備されていた。
しかし、よくみると島式ホームと両側に線路の1面2線しか設置されない模様。新幹線の主要駅といえば、名古屋や京都のように2面4線だと思っていたのだが…


ICカード共通利用なんて関係ない!有人改札

先日3/23にJR系を中心にICカード共通化が行われたことで各地盛り上がっていたが、福井県の県庁所在地である福井都市圏は無縁の有人改札だった…
都市圏の普通列車よりも都市間の特急列車が多いような北陸本線では導入するメリットが薄いんだろうなぁ…


完全に無視されている福井鉄道福井駅前電停…

事前にTwitter等で情報を仕入れていたのだが、福井駅からの2次交通(バスや市内電車)アクセスは大いに難ありかと。
東口はすぐにロータリーがあり、バスとの接続はよかったが、都市間バスのみという…
市内へ向かうバスは西口から200mも離れていた…駅周辺が工事中なので、終わったら駅前に接続してほしいと切に願う…
それよりもひどかったのが福井鉄道の福井駅前電停の扱い。
JRの駅からの案内が一切ない(先ほどの改札の写真の案内参照)。同じくらい離れているバス乗り場はちゃんと西口に示しており、東口のえちぜん鉄道も示しているのに、福井鉄道は一切無視。
しかも、西口駅前から伸びている大通りではなく、一本南側の通りというのも地味にわかりにくい。
極めつけは、福井駅前電停前にあった仮囲いの地図。電停の目の前なのに、福井鉄道の電停および路線が描かれていなかった…


福井は2006年に列車で、2010年に2回車で通過したことがあるくらいで、市内に降り立つのは初めてで、新たな発見がまだまだ☆
この日は越美北線で九頭竜湖へ行き、勝山からえちぜん鉄道、福井鉄道も乗って鯖江から帰ったので、そのときの発見はまた次回ということで…
一足お先に写真だけご紹介!


より大きな地図で naka-sta駅務日記地図 を表示