なにか、残念…な京成が好きです(苦笑

どうも、節電が叫ばれるこの夏、2ヶ月連続で電気使用量が前年比を超えてて泣きそうなnaka-staです。
特に大きな心当たりがないのが余計にあせります…
節電をねらって、スタバで作業をしていたのですが、思った以上に早くおわってしまったので、blogでも…となったところです。
先日、twitterでつぶやいた京成の「残念ですきなところ」をまとめておきます(苦笑

「快特」と「快速」が共存して訳わからなくなるから、呼称だけ「快速特急」にする
「快特(快速特急を含む)」という種別を運行している会社は京急、京成(芝山鉄道を含む)、名鉄と阪急。
このなかで、「快速」という種別も運行しているのは京成だけ。
「かいとく」と「かいそく」は非常にまぎらわしい…
で、現在は呼称や表記を「快速特急(かいそくとっきゅう)」に変更している。
もっとも、更新されていない感がすごいが、いまでもトップからたどれるFAQには「快特」が正式としている。
なお、トンネルの向こうの京急は「快特(かいとく)」が正式。
むかし、行き先で千葉中央と千葉ニュータウン中央で苦労した経験は?
まぎらわしいといえば、列車の行き先。
千葉線の「千葉中央」と北総線の「千葉ニュータウン中央」。
現在は北総線の「千葉ニュータウン中央」行きがなくなったので、解消したが、間違えて「千葉ニュータウン中央」へ行くと、べらぼうに高い運賃をとられて、駅前は何もなく、さらに「千葉中央」まで2回(新鎌ヶ谷or京成高砂・京成津田沼)乗り換えて1時間以上かかるという…
対策としては「千葉ニュータウン中央」と「ニュータウン」を大書きして対応していた記憶が。
このときは一応別会社(当時の千葉ニュータウン中央駅を含む北総線は北総開発鉄道)だったから?しかたがないとしても、この経験生かせなかったかなぁ…
(現在は、京成成田空港線の駅にもなっている)
BMKマンとか京成パンダとか…
京成車内ではおなじみの2つ。
BMKマンは「Best Manner 向上(Koujou)」という、接客サービス向上につとめます!という広告。やたらムキムキしていて、アメコミちっくなかんじが何ともいえない…
さら「K」が「向上」ってもろ日本語が混ざっているあたりがなんとも…
また、PASMO導入時にさらりとあらわれたのが「京成パンダ」。
まぁ、なんというか。京成カードのHPに行くとたくさんみれて、壁紙まであるようです。
【参考】京成カードHP http://www.keiseicard.jp/
快速の京成佐倉折り返しはいいけど、配線の都合で特急が副本線にしか入れられないとか。
日中の運行本数整理で2006年に始まった京成佐倉折り返し。
細かいことは省くが、折り返しが想定されていない配線で行っているので、本線折り返し&副本線に入れない&開かずの踏切発生!という弊害が…
最大の百貨店が水戸で、自社沿線にはすでにないとか…
京成沿線のひとはピンとこない「京成百貨店」。
昔はいくつかあったみたいだが、今は沿線から遠くはなれた茨城県の水戸にしかない…
関東の大手私鉄で沿線に自社百貨店がないのは京成だけでは?
ほかにも、
東武と仲良く押上に本社があって、「押上駅」は京成の駅なのに、スカイツリーで東武にもってかれて?本社移転とか…
シティーライナーがぱっとしないから、節電ダイヤのどさくさで運休とか…
それでも、なにかと「残念…」って感じの京成が好きです(オイ