なにか、残念…な京成が好きです(京成本線?成田線?上野線?

どうも、3連休を利用して車が通らない山道10kmを歩こうか、結構迷っていたnaka-staです。

岐阜と福井の県境を越えたいのですが、熊もでるらしいのでさすがに辞めようかと思ってますが…
さてさて、去年8月に「京成の残念さ」をまとめさせていただきましたが、先日散歩していた際にまた、残念ネタを見つけたのでご報告させてください(苦笑
今回の対象は本線(上野~青砥)の扱いについてです。


京成本線は京成上野駅を起点とし、成田空港駅に至る69.3kmの路線。

最近では、成田スカイアクセスと区別するために「京成本線経由」と案内するようになったので定着しつつ?あるのかもしれませんが、過去にはいろんな扱いがされていたみたいです…
京成成田線?

上の写真は葛飾区堀切の東京都道450号新荒川葛西堤防線にある標識。見事に「京成成田線」となってる…
写真は残していないが、2010年3月に京成立石駅に降りた際にみた、駅掲載の地図にも「京成成田線」と書かれていた…
京成上野線?
上の写真は京成関屋~堀切菖蒲園にかかる荒川橋梁。
さっきの「成田線」は東京都が設置した標識だし、駅掲載の地図は地図会社が作成するのでわかるが、ここは自社で書いてるだろう…
京成上野~青砥を指すのに、内部的にも「上野線」と表現することはあるみたいだが、対外的に使ってしまうとは、さすが京成…
昔は不動産会社とかが、イメージ戦略?で直通運転の路線名を使っていたりしたが、地図や標識などでここまで路線名がブレてるのも、なんか、さすが京成という感じがするのですが、この感覚は俺だけでしょうか(苦笑